なぜ巨大地震の予想は当たらないのか2024/01/03

私が東京で学生生活を送っていた45年前から、首都圏直下型地震はいつ起こってもおかしくないと騒がれていた。
だから就職は東京ではしたくないと思ったほど、地震予知というのは人生に大きな影響を与える。

しかし、その後、首都圏直下型地震は起こっていない。
代わりに近年騒がれているのは南海トラフ巨大地震だ。
これが起こったら日本は壊滅的な被害を受けるといわれている。

しかしこれも起こらないまま、震度7を観測した大地震は別の場所で起こり続けている。ご存じのとおり震度7は最も大きく、これ以上はない。

1995年1月17日 阪神淡路大震災(M7・3)

2004年10月23日 新潟県中越地震(M6・8)

  11年3月11日 東日本大震災(M9・0)

  16年4月14日 熊本地震(M6・5)

       16日 熊本地震(M7・3)

  18年9月6日 北海道胆振東部地震(M6・7)

  24年1月1日 能登半島地震(M7・6)

いずれも首都圏でも南海トラフでもない。
なぜこれほど巨大地震は予知・予測できないのか。

それは端的に言って、地震噴火予知が学問になっていないからだと思う。
学者はたくさんいる。

私は南日本新聞で年間企画「火山と人間」の取材班の一人として、地震噴火予知連絡会のトップと親しくなって自宅まで招かれたり、ハワイでの国際火山シンポジウムを取材したりした。

火山学者(イコール地震学者)はどうも「地球の中のことは数万年単位であって短期のことはよく分からない」と言って憚らないところがあった。
分からないで済むのなら学問とは言えない。

今はもうそんな言い方は許されないだろうが、相変わらず地震噴火予知はできないのが現状だ。

東日本大震災後、観測網ははるかに整備されているようだが、それでも地震速報を発生の2、3秒前に出せるようになったくらいだ。

関東大震災と林芙美子2023/08/31

〝島の男〟岡野軍一と別れた大正12年(1923)の9月1日、林芙美子は関東大震災に遭う。本郷の西片町に下宿していた。震災発生時について『一人の生涯』に書いている。

拙著『花に風 林芙美子の生涯』p.87~88に該当部分を引用していますので、ご覧になってください。

「井戸水に毒がはいっているから注意をしろとか、××人が革命をおこしたとか、さかんに流言が飛んでいました」という一節もある。

東北の7年前にスマトラ沖の大津波があった2020/03/22

スマトラ島沖地震
2004年12月26日
マグニチュード9.1
津波 平均10m、スマトラ島北部で最大34m
死者 22万人
負傷者 13万人


東北地方太平洋沖地震
2011年(平成23年)3月11日(金)14時46分
マグニチュード9.0
津波 9.3 m以上(相馬港)、最大は21.1 m(福島県富岡町小浜)らしい(東京大学大学院教授佐藤愼司らと福島県の共同調査)
死者 19,689人
行方不明者 2,563人
負傷者 6,233人


スマトラ島沖は当時もちろん世界的な大ニュースだったが、あまりに規模が大きすぎて非現実的というか他人ごと(特に後進国だったためインフラがなく被害が大きくなったんだろうというような)と受け取られてしまった。

スカイツリーはバベルの塔?2011/04/25

石原都知事の「震災は天罰」発言はあまりに思いやりを欠いたものであるにしても、
今回の大震災が日本社会のこれまでの在り方に反省を促している面はある。

それは何だろうか。

みんな今、それを一生懸命考えている。
私も考えているが、まだうまく頭の中でまとまらない。

とあるメールマガジンに、はっとする意見が載っていた。
(友人から転送されたもののようで、うまく出典が示せないので、残念ながら「とある」としておく)

以下はその抜粋である。



原発で生まれた電力で文明を享受している日本人、
65年前の原爆で『過ちは繰り返しませんから』
と誓った世界で唯一の被爆国日本、ヒバクシャと
いう日本語も広めてきた、その日本が放射能汚染
を世界に広めてしまった、というパラドックス!

『バベルの塔』が神の怒りに触れて世の中が混乱する。
ウィーンの美術史美術館のThe Tower of Babelは
東京のスカイツリーとまったく同じ!

一旦『経済大国』になると、経済至上主義になって
Japan. as No,1とばかりに、ひたすら民間企業は
『原価低減』につとめ、行政は経済効果を追い求め、
それが錦の御旗となる。

『こうしたら経済効果が生まれた』まではいいが
『経済効果を生むにはどうするか』をマジメに
考えるあまり、無理をして『経済効果をつくろう』
として『経済効果の偽装・ねつ造』に走る。

『いまあるモノを壊して新たにつくる』のが、
1番手っ取り早い、というか、それしかないのだ。

それがいまの日本、全国で起こっている。
『地デジ』と『スカイツリー』に象徴される問題である。

ポイントで寄付2011/04/20

今いろんなショッピング関係のサイトで、貯まったポイントで東日本大震災への義援金を送れるようになっているが、これはとてもいいアイデアだと思う。

気軽にネットからできるし、しかも集まる額はばかにならないようだ。

例えば、セゾンカードの1回目の寄付金額はなんと、

合計414,469,000円

4億円である。

もっとも、ポイントによる寄付だけでなく、カードの利用による寄付や同社からの義援金も合わせての額らしいが。
知らず知らずに貯まっているポイントは活用しよう!

早々と締め切ったサイトもあるようだが、長く継続してもらいたいものだ。

ウンポポです2011/03/31


ウンポポTシャツ買いました。

東北で作っていて、被災地支援になるそうです。

そればかりでなく、デザイン的にもいいです。
色はたくさんありますが、私はナチュラルにしました。

この鳥のキャラクターが私に似ていると妻。
自分でもそう思う…(^^;)

志賀直哉の言葉2011/03/30


『志賀直哉随筆集』(岩波文庫)を読んでいたら、次のような言葉に行き当たった。

吾々は吾々の生涯で他の時代の千年以上を経験した。

今がまさにそうなのかもしれない。