「あいがとさげもす」は大きな間違いです2022/09/19

北海道の知人が先週、初めて鹿児島に遊びに来て、鹿児島弁だといって「あいがとさげもす」を教えられたそうだ。

これは由々しき事態。

鹿児島の人はよく県外の人に鹿児島弁を教えたがるが、間違いを教えてはいけない。
この場合はNHKの大河ドラマ「西郷どん」が悪い。NHKのお墨付きは怖い。

昔は大人が「あいがともっしゃげもした」と話すのをよく聞いたもんです(過去形で使う場合が多い)。

4年前に書いた記事をぜひ読んでください。

http://restart.asablo.jp/blog/2018/01/16/8770932

皆さんのコメント(ブログもfbも)が素晴らしいので、ぜひ全部読んでみてください。

屈斜路湖でした2022/02/27

昨年4月7日に摩周湖と書いたこの湖は屈斜路湖でした。
ま、摩周湖はすぐ近くだけどね。
浮かんでいる島の大きさが全然違う。

道東の弟子屈町。
ずいぶん遠くまで行ったんだなあ。

ダークツーリズム2021/08/29

ダークツーリズムといって、歴史上の「負の遺産」も積極的に見ようという動きがあるが、いいことだ。

これなどはぴったりだろう。若い人たちでいっぱいになるといい。

摩周湖紀行2021/04/07

林芙美子の「摩周湖紀行」(1934年『改造』8月号)を読んだら、懐かしかった。
1979年、21歳のときに北海道旅行をして摩周湖にも立ち寄った。
芙美子の文章を読むと、知らないことばかり書いてある。
ま、学生だったしね、下調べなんかしないよね(笑)。

「摩周湖は海抜三百五十メートルくらいで、湖の深さは二百メートルばかりあるとか聞いた。摩周山の中腹から見える湖の姿は、ぽつんと鏡を置いたようであった。この鏡のような湖心にはカムイシュというほくろのような島があり、まるで浮いているようであった。」

当時の写真を見ると、確かに浮いているような島がある。
「ほくろ」か…。

「摩周湖は自分の空想した湖よりもこうごうしかった。なぎさに人を寄せつけない孤立した湖だけに、じみで雄大であった。晴れ間に姿を現わしている間はまことにつかの間で、いつも霧か雲で姿を隠しているということである。」

では、あのとき湖が見られたのは幸運だったのだ。

芙美子が摩周湖に行ってから45年後に私が行き、それからまた42年がたったのだ。

鹿児島市吉野町の白山姫神社2020/08/12

「もう平泉澄以外は読まない」というほど嵌まっていて、9月25日にはGoToTravelを利用して平泉澄の実家である、福井県勝山市の平泉寺白山神社に行く。

Wikipediaによると、どうも平泉寺白山神社と、石川県白山市にある白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)との関係は複雑なようだ。

白山比咩神社は全国に2,000社以上ある白山神社の総本社なのだが、戦後、越前平泉寺白山神社・美濃長滝白山神社の両白山神社も「白山神社の総本社」を名乗っているらしい。

私の鹿児島の実家近くに「白山姫神社」があり、平泉澄と縁があったと喜んでいたが、こちらは白山比咩神社の分社になる。

Go To 効果は?2020/07/28

25、26、四連休の土日はハウステンボスに行ってきた。

がらがらだったなあ…。

中国韓国人は一体どこに行っていたか2020/06/26

facebookで紹介されていた、知事選の伊藤祐一郎候補に安川あかねさんがインタビューする動画を見た。
あかねさんを見たくてずっと見ていたわけだが、観光の話になって、伊藤さんは今やるべきはずの国内の日本人観光客を呼ばないといけないという視点はなく、今のうちに東南アジアに鹿児島を売り込めば3年後にはやってくるなんてことを言っている。

そして、伊藤さんが聞き捨てならないことを言った。
開始から32分頃なので、興味のある人は確認してほしい。

「(以前は)鹿児島中央駅のコンコースで、ハングルや中国語が頻繁に聞こえていたが、あの人たちが(中央駅から)一体どこへ行っていたかというデータが私の中にないんです。一体、どこに行ってたんだろう」

これは実に恐ろしい話ではないか。

伊藤さんは知事時代、外国人観光客の誘致を一生懸命やった人だ。
そうやって鹿児島に呼んでおいて、彼らが鹿児島のどこで何をしていたか追跡調査をしていないというのだ。

彼らは基本的に何をやるか分からない民族だ。
日本各地で不動産を買って問題になっている。
それを野放しにするとは無責任ではないか。
鹿児島は離島が多く、奄美などでは狙われている小集落もあると聞いている。
日本人がほったらかしにすれば、それがまた繰り返される。
そう思うと、暗澹たる気持ちになる。

伊藤さん、知事に返り咲きそうだから、考えを改めてくれんかなー!
日本人を大切にする観光でいいじゃないか!!