またまた見学OKの装飾古墳へ ― 2024/02/03
自由に見られる装飾古墳、ということで久留米市草野町の前畑古墳に行ってきた。
草野歴史資料館に車を停めて道を尋ねると、職員の男性が親切にも古墳近くまで案内してくれた
のだが…またポカをやってしまった。
どうも装飾古墳とは相性が悪いみたいな…
それにしても「自由に見られる」と言っても、古墳はもろに民家の軒先だった。
挨拶もしないのは気が引けたね。
草野歴史資料館に車を停めて道を尋ねると、職員の男性が親切にも古墳近くまで案内してくれた
のだが…またポカをやってしまった。
どうも装飾古墳とは相性が悪いみたいな…
やってもうた。古墳の石室に入ってから懐中電灯を忘れたのに気づいた。ボケてきたかな~
— コラムニスト-1.0 としどん (@tossiee) February 3, 2024
スマホのライトも使ったことない。諦めて帰ろうとしたが、思い直してスマホのライトを点けられるようにし、引き返した。
明かりは全然足りない。せっかくの装飾古墳なんだけど、これ装飾かなあ? pic.twitter.com/RXrWYArA2O
それにしても「自由に見られる」と言っても、古墳はもろに民家の軒先だった。
挨拶もしないのは気が引けたね。
最近のコメント