TJカゴシマ休刊に思う2025/02/19

もう43年も前のことだから書いてもかまわないと思うが、私は昭和57年(1982)7月、南日本新聞社に中途採用で入社した。

採用試験の倍率は高く、80倍以上あった。

その最終面接の数人の中に『タウン情報かごしま』の編集長がいた。
結果はなぜか私が合格だったわけだが…

今日、Xで『TJカゴシマ』の休刊を知ったのだが、それによると昭和55年の創刊だという。
ということは、編集長はまだ創刊2年足らずの情報誌より、安定した(?)新聞社への転身を図ったのかなあと…。彼のその後はよく知らないが、仕事に戻ってからはきっと雑誌の基礎固めに邁進したのだと思う。45年も続いたんだから。

まあ、それだけの話でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2025/02/19/9755774/tb