高市早苗敗れる‼ ― 2024/09/28
高市早苗敗れる‼
決選投票前に嫌な予感はした。
高市さんはどうして最後にあんなに下手くそな演説をしたのか。これまで聞いたこともない。40点の出来。
先にやった石破さんは百点満点の演説。
4度も落ちているだけに、最後の5分間の重要性を知っていたのだ。
対する高市さんは詰めを欠いた。無念‼
ちょうど安倍元総理のスピーチライター谷口智彦氏の本を読んでいたから言うのだが、石破氏は専門のスピーチライターに書かせ入念に練習を積んだに違いない。
でなければあんなストーリー性のある、まとまった話を急にはできない。
対する高市氏は出たとこ勝負のアドリブ。
話に何のヤマ場もなく、突然とってつけたような公明党の話なんかしたことで、何も準備してなかったことがよく分かった。
これで浮動票は石破に流れた。
今、高市さんの逆転負けについて、岸田首相が「高市以外に入れろ」と旧岸田派に指示したとか、しきりに原因探しがなされている。
しかし、今回の総裁選では1回目の投票で7陣営もが落選したのだ。
その大量の支援議員たちは決選投票でどちらに入れてもおかしくない。
ましてや今回は初めての「脱派閥」の総裁選だった。
かなりの議員が「浮動票」と化したと思われる。
私は高市さんが最後に、議員たちの魂を震わせるような演説をしていたら勝っていたと思う。
高市さんの引きつった顔を見れば、失敗は明らかだ。
決選投票前に嫌な予感はした。
高市さんはどうして最後にあんなに下手くそな演説をしたのか。これまで聞いたこともない。40点の出来。
先にやった石破さんは百点満点の演説。
4度も落ちているだけに、最後の5分間の重要性を知っていたのだ。
対する高市さんは詰めを欠いた。無念‼
ちょうど安倍元総理のスピーチライター谷口智彦氏の本を読んでいたから言うのだが、石破氏は専門のスピーチライターに書かせ入念に練習を積んだに違いない。
でなければあんなストーリー性のある、まとまった話を急にはできない。
対する高市氏は出たとこ勝負のアドリブ。
話に何のヤマ場もなく、突然とってつけたような公明党の話なんかしたことで、何も準備してなかったことがよく分かった。
これで浮動票は石破に流れた。
今、高市さんの逆転負けについて、岸田首相が「高市以外に入れろ」と旧岸田派に指示したとか、しきりに原因探しがなされている。
しかし、今回の総裁選では1回目の投票で7陣営もが落選したのだ。
その大量の支援議員たちは決選投票でどちらに入れてもおかしくない。
ましてや今回は初めての「脱派閥」の総裁選だった。
かなりの議員が「浮動票」と化したと思われる。
私は高市さんが最後に、議員たちの魂を震わせるような演説をしていたら勝っていたと思う。
高市さんの引きつった顔を見れば、失敗は明らかだ。
最近のコメント