甕棺の埋まった前方後円墳! ― 2023/09/03
宇美町の住宅街の中に保存・公園化されている光正寺古墳に行ってきた。

驚いたのは後円部に5つの墓(主体部)があって、その内訳が箱式石棺3、割竹形木棺1、甕棺1(説明には土器棺とある)であることだ。
甕棺は弥生時代の福岡・佐賀で大量に見つかっているので、甕棺=弥生と当たり前のように思っていたし、古墳に甕棺が埋められていた例も今まで知らなかった。
説明によると「福岡県内の前期古墳でも最古期に造られたもの」であるというから、3世紀後半の中でも初めの方なのだろう。
となると、魏志倭人伝に出てくる「不彌(ふみ、宇美と音が通じる)国」の王墓だと考えておかしくないだろう。
宇美八幡宮に隣接する宇美町立歴史民俗資料館は小ぢんまりとしているが、理解を深めるには必ず訪ねるべきだろう。
後円部の埋葬状況の模型がある(右上はガラスの反射で見にくいが)。
右手前にあるのが甕棺だ。
これは縮小模型だが、甕棺の現物も中に展示してあって、その大きさにはちょっと驚いた。
比較対象がないのが残念だが、かなり立派な甕棺だ。
また石棺の石材の現物も展示してある。
管玉にどうやって穴を開けたのか ― 2023/09/03
近いうちに連立の枠組みが変わる ― 2023/09/15
最近、岸田総理に辛辣な青山繁晴さんが、今朝の「帰ってきた虎ノ門ニュース」では、首相補佐官人事を評価している。
矢田稚子さん(57)は国民民主党の元参院議員で、前回落選して同党をも離れているらしいが、青山さんの友達だそうだ。その人柄を絶賛している。
矢田氏は国民民主を支援する連合傘下の民間産業別労働組合の一つ、電機連合の出身だ。
私は昨年1月21日付「新しい資本主義とは」で書いたように、岸田さんの言う新しい資本主義とは、労働組合潰しといって悪ければ、労働組合の取り込みだと考えている。
何しろ政府自らが経済団体に社員の賃上げを直接要請しているのだ。
労働組合のお株を奪うというか、これでは労働組合は不要である。
これの大きな味方が連合の芳野会長で、先日、国民民主党と自民党の連合政権に反対を表明したが、これはポーズであり、そのうち賛成・推進に回るだろう。
もちろん私はこの動きに大賛成だ。
青山さんも「近未来」に今の連立の枠組みが変わり、国民民主党が加わると見通しを示していた。矢田稚子首相補佐官はその布石なのだ。
私は昨年12月29日付で「こんな政治を待っていた」と、岸田さんを熱烈に支持したが、LGBT理解推進法で水をぶっかけられた。
だが、また面白くなってきた。
共同通信の配信記事によると、矢田氏の担当は「賃金・雇用」。松野博一官房長官は記者会見で、起用の理由について「岸田内閣の重要政策である労働市場改革や構造的な賃上げの推進に向け、職務を果たしてもらうことを期待している」と説明した。
よーく読んでほしい。非常に意味深だ。
矢田稚子さん(57)は国民民主党の元参院議員で、前回落選して同党をも離れているらしいが、青山さんの友達だそうだ。その人柄を絶賛している。
矢田氏は国民民主を支援する連合傘下の民間産業別労働組合の一つ、電機連合の出身だ。
私は昨年1月21日付「新しい資本主義とは」で書いたように、岸田さんの言う新しい資本主義とは、労働組合潰しといって悪ければ、労働組合の取り込みだと考えている。
何しろ政府自らが経済団体に社員の賃上げを直接要請しているのだ。
労働組合のお株を奪うというか、これでは労働組合は不要である。
これの大きな味方が連合の芳野会長で、先日、国民民主党と自民党の連合政権に反対を表明したが、これはポーズであり、そのうち賛成・推進に回るだろう。
もちろん私はこの動きに大賛成だ。
青山さんも「近未来」に今の連立の枠組みが変わり、国民民主党が加わると見通しを示していた。矢田稚子首相補佐官はその布石なのだ。
私は昨年12月29日付で「こんな政治を待っていた」と、岸田さんを熱烈に支持したが、LGBT理解推進法で水をぶっかけられた。
だが、また面白くなってきた。
共同通信の配信記事によると、矢田氏の担当は「賃金・雇用」。松野博一官房長官は記者会見で、起用の理由について「岸田内閣の重要政策である労働市場改革や構造的な賃上げの推進に向け、職務を果たしてもらうことを期待している」と説明した。
よーく読んでほしい。非常に意味深だ。
墓じまいは気になる ― 2023/09/20
両親のお骨は鹿児島の墓にあり、時々お墓参りには行くのだが、そこに自分が死んだ時に入るかどうかは容易に決められる問題ではない。
墓石の下の暗い空間に自分が入るのが何となくゾッとしないというのも大きいかもしれない。
そこは代々の墓ではなく、父が母のために買った両親がいるのみの墓である。
私が入れば親孝行なのだろうか?
自分は福岡にいて、最初のうちはいつかまた鹿児島に帰るだろうと思っていたが、もう15年もたってしまった。
鹿児島にはもう、つながりのある人もいない。
そうなると、両親の墓をしまって、福岡に新たに納骨する法もある。
しかし、両親は(特に父親は)福岡には来たくないだろう。
そして、もう一人、このお墓に入るかもしれない人がいるので、勝手に墓じまいするわけにもいかない。
墓石の下の暗い空間に自分が入るのが何となくゾッとしないというのも大きいかもしれない。
そこは代々の墓ではなく、父が母のために買った両親がいるのみの墓である。
私が入れば親孝行なのだろうか?
自分は福岡にいて、最初のうちはいつかまた鹿児島に帰るだろうと思っていたが、もう15年もたってしまった。
鹿児島にはもう、つながりのある人もいない。
そうなると、両親の墓をしまって、福岡に新たに納骨する法もある。
しかし、両親は(特に父親は)福岡には来たくないだろう。
そして、もう一人、このお墓に入るかもしれない人がいるので、勝手に墓じまいするわけにもいかない。
テレ朝のモーニングショーでやってたのでパチリ。 pic.twitter.com/BlnlgUs4TC
— コラムニスト-1.0 (@tossiee) September 20, 2023
「第五富士」倒産に思う ― 2023/09/29
南日本新聞社がパチンコ屋「第五富士」から土地を購入して移転した話を読みたい方は、申し訳ありませんが、バックナンバーから2017年8月24日付「南日本新聞の〝9・11〟」という記事を見つけて読んでください。(ググればより簡単です)
再掲はしません。
再掲はしません。
【負債総額は約5億5600万円か 「第五富士」経営会社が破産手続き申し立て】
— 鹿児島 KYT ニュース (@KYT_4chNEWS) September 28, 2023
鹿児島市でパチンコ店「第五富士」などの経営を行っていた企業「山司」が28日、破産手続き開始の申し立てを行いました。負債総額は約5億5600万円にのぼるとみられます。https://t.co/TxblR2hzGF
初のXアカウントロック ― 2023/09/30
ツイッター(X)に次の投稿をしたら、アカウントをロックされた。
玉城デニー沖縄県知事が18日、国連人権理事会で「日本政府が新基地建設を強行している」と演説した。 これについて産経新聞の阿比留論説委員は、外患(すなわち中国)の介入を招く恐れがあり、外患誘致罪(罰則は死刑)にもなりかねないと報じたのである。 (以上)
①玉城知事への批判がタブーなのか、②産経新聞の阿比留論説委員がマークされているのか、③「外患(すなわち中国)」という中国批判がタブーなのか、④「外患誘致罪(罰則は死刑)」が刺激的だったのか。
暴力的な発言を禁止するルールに違反(加害や暴力の脅迫、煽動、賛美や、願望を表明したりすることは禁止)ということなので、③か④なのだろう。
これまでも結構好き放題にツイートしてきたのでよく分からない。
アカウントのロックは初めて。これは十数時間(忘れた。12か16)で解除され、繰り返し違反すると、アカウントが凍結される可能性があるとのことだ。
玉城デニー沖縄県知事が18日、国連人権理事会で「日本政府が新基地建設を強行している」と演説した。 これについて産経新聞の阿比留論説委員は、外患(すなわち中国)の介入を招く恐れがあり、外患誘致罪(罰則は死刑)にもなりかねないと報じたのである。 (以上)
①玉城知事への批判がタブーなのか、②産経新聞の阿比留論説委員がマークされているのか、③「外患(すなわち中国)」という中国批判がタブーなのか、④「外患誘致罪(罰則は死刑)」が刺激的だったのか。
暴力的な発言を禁止するルールに違反(加害や暴力の脅迫、煽動、賛美や、願望を表明したりすることは禁止)ということなので、③か④なのだろう。
これまでも結構好き放題にツイートしてきたのでよく分からない。
アカウントのロックは初めて。これは十数時間(忘れた。12か16)で解除され、繰り返し違反すると、アカウントが凍結される可能性があるとのことだ。
最近のコメント