『旅と本のコラム』2011/10/11

おしゃれな小冊子が京都から届いた。

いや、小冊子じゃないんだ。
リトルプレス。

出したのは京都市の中務さんという、私とほぼ同世代の女性。

送ってくれたのは、守家さんといって、
京都造形芸術大のスクーリングのときに
私が家の離れを借りていた大家さんだ。

会社を辞めてから出来た、唯一の友人。

学習塾をやっていて、歌が趣味。
奥さんも多才な人で、このリトルプレスの絵を担当している(写真参照)。

25人の人が見開きでコラムを書いていて60数ページだから、
すぐ読めるだろうと手に取ったが、あまりに面白くて小休止。

世の中、文章のうまい人がたくさんいるものだ。

10月5日付の京都新聞によると、
これが第1弾で、これから年に1度は出していきたいそうだ。

700円。京都でしか買えないが、
例えば、恵文社一乗寺店なんかは
本好きなら絶対一度は行かなければならない(!)本屋だから、
行ったことのない方は行ってみられるといいだろう。

コメント

_ 深山里映 ― 2015/02/12 16:07

はじめまして。主婦と生活社という出版社に勤務します、深山(みやま)と申します。
お仕事をお願いしたく、メールしました。
現在、日本ブランドの1テーマムックを企画していまして、鹿児島取材をお願いしたいと思います。
ただ、2011年から更新されていないようですね。ライターのお仕事は続けられているのでしょうか。
メールいただけますと幸いです。
よろしくおねがいいたします。

_ toshi ― 2015/04/11 23:32

深山様
コメントありがとうございました。
更新を怠っていたため、2か月も気づかず申し訳ありません。
まだ間に合うようでしたら詳しいことをうかがいたいです。
「メールはこちらへ」の欄のメールの部分をクリックしていただくと、
メールソフトが立ち上がりますのでよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2011/10/11/6147049/tb