日本はローマ帝国と同じ古さ2019/02/16

ローマ帝国の建国は紀元前753年とされる。
今から2772年前だ。

日本の建国は初代神武天皇が即位した紀元前660年。
今年、皇紀2679年となる。

ローマ帝国はもちろんとっくに滅んだが、日本は連綿と続いており、現存する世界で最も古い国である。

世界一の歴史。

しかし、自虐史観・自虐国家観で、日本は「極東の小さな、取るに足りない島国」だと教え込まれてきた。

①日本は侵略戦争をして悪いことばかりしたのか。
実際は欧米露(ソ)の侵略に対して立ち上がったのは日本だけ。それでひどい目に遭ったけどね…
新刊『林芙美子が見た大東亜戦争』で詳しく書きました。

②本当に「小さな国」か。
人口は世界第10位。
面積は大きくはないが、世界244か国中62位で小さくはない。
ヨーロッパの主要国と比べても、フランス、スペインよりは小さいが、ドイツ、イタリア、イギリスより大きい。
(もっともイギリスは植民地を入れると14位に急浮上する)
そして経済力。
1968年から42年間、世界第2位の経済大国だった。現在は3位。

③文化・文明は何でも中国・朝鮮から来たという人がいる。
九州では西谷正氏という朝鮮古代史学者が言いふらしてきた。
しかし、ジャーナリスト出身の室谷克美氏が「文明は半島から来たなんて大ウソだ」と〝常識〟をひっくり返している。(昨年11/29付本ブログ参照)
アメリカの学者サミュエル・P・ハンティントンは1996年に『文明の衝突』を著し、世界の主要文明は7~8つであるとし、日本文明をその一つに挙げた。2世紀から5世紀に中華文明から独立し、日本一国のみで成立する文明圏だとしている。
いいですか、世界でたった7つか8つの文明圏のうち、日本だけが一国で文明圏ですよ!

地元のイオン小郡にも5冊入ってます2019/02/16