鉄挺は鉄斧か ― 2024/12/21
継体天皇は物部麁鹿火に磐井討伐を命じたとき、斧と鉞(まさかり)を授けた。
どうして斧鉞なのか、と分からなかったが、よく博物館に展示してある「鉄挺=鉄素材」、あれは鉄斧、しかも祭祀用の鉄斧なのかもしれない。だから、継体天皇は物部麁鹿火の勝利を祈念して鉄斧を授けたと考えられないだろうか。
どうして斧鉞なのか、と分からなかったが、よく博物館に展示してある「鉄挺=鉄素材」、あれは鉄斧、しかも祭祀用の鉄斧なのかもしれない。だから、継体天皇は物部麁鹿火の勝利を祈念して鉄斧を授けたと考えられないだろうか。
鉄挺=鉄素材という従来の単純な理解には問題があることが分かってきているので注意が必要。chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://t.co/4oKNLFr8IS https://t.co/qxIdbCZoQG
— 岡安 光彦 Okayasu Mitsuhiko (@mysterious_bow) December 20, 2024
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2024/12/21/9741099/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。