自民大勝の目が出てきた! ― 2017/09/28
一昨日、26日朝の段階では、総選挙の見通しにかなり危機感を持っていた。
私はフェイスブックでコメントした。
「国難に対して国民は一致団結しなくてはならないのに、fb見てると自民党が負けそうな気がしてくる。まずいよ。今、世界と渡り合えるのは安倍総理しかいないのに。日本が滅んでいいのか??」
ところが本日、民進党代表の前原氏が、何を思ったのか、とんでもない敵失をしてくれた。
一気に自民党に流れが変わった(私の感覚では)。
前原代表は、衆院選に民進党から候補者を一人も出さないという!
かと言って、希望の党と一緒になるわけではない。
立候補したい人は、民進党を離党して希望の党に公認申請し、認められたら公認候補として出るというのだ!
こんな話聞いたことがない。
民進党を解党せずに残す理由として、参院議員や地方議員、地方組織、党員・サポーターがいるからだ、というのだが、いかにも奇妙だ。
希望の党の小池氏側は、申請してきた民進党議員に対し、安全保障や憲法改正などに関する党の政策を受け入れるか見極めて公認の可否を判断するという。
しかし、民進党はこれまで、安全保障関連法の廃止を求めてきた。
そのときの政調会長であり、希望の党に移った細野豪志氏は本日、「安保法制の白紙撤回を言っている人の公認は厳しい」と臆面もなく述べたらしい。
ただ、どれだけ厳密に改憲・安保法制を踏み絵にするかは、前原氏も小池氏も言葉を濁しており、今後さらなる混乱が予想される。
いずれにしろ、安倍首相にとっては最大の敵、民進党が選挙前に消えたのだ。こんなやりやすいことはない。
前原氏は偉大だ。安倍さんへのアシスト、最大の功労者だ。
希望の党はしょせん当選目当てのやすっぽい政治家ばかりだから、有権者も今度はさすがに騙されないだろう。
バンザイ!自民党勝利。国難突破だ。
私はフェイスブックでコメントした。
「国難に対して国民は一致団結しなくてはならないのに、fb見てると自民党が負けそうな気がしてくる。まずいよ。今、世界と渡り合えるのは安倍総理しかいないのに。日本が滅んでいいのか??」
ところが本日、民進党代表の前原氏が、何を思ったのか、とんでもない敵失をしてくれた。
一気に自民党に流れが変わった(私の感覚では)。
前原代表は、衆院選に民進党から候補者を一人も出さないという!
かと言って、希望の党と一緒になるわけではない。
立候補したい人は、民進党を離党して希望の党に公認申請し、認められたら公認候補として出るというのだ!
こんな話聞いたことがない。
民進党を解党せずに残す理由として、参院議員や地方議員、地方組織、党員・サポーターがいるからだ、というのだが、いかにも奇妙だ。
希望の党の小池氏側は、申請してきた民進党議員に対し、安全保障や憲法改正などに関する党の政策を受け入れるか見極めて公認の可否を判断するという。
しかし、民進党はこれまで、安全保障関連法の廃止を求めてきた。
そのときの政調会長であり、希望の党に移った細野豪志氏は本日、「安保法制の白紙撤回を言っている人の公認は厳しい」と臆面もなく述べたらしい。
ただ、どれだけ厳密に改憲・安保法制を踏み絵にするかは、前原氏も小池氏も言葉を濁しており、今後さらなる混乱が予想される。
いずれにしろ、安倍首相にとっては最大の敵、民進党が選挙前に消えたのだ。こんなやりやすいことはない。
前原氏は偉大だ。安倍さんへのアシスト、最大の功労者だ。
希望の党はしょせん当選目当てのやすっぽい政治家ばかりだから、有権者も今度はさすがに騙されないだろう。
バンザイ!自民党勝利。国難突破だ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2017/09/28/8686277/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。