月読神社の御朱印 ― 2017/10/23

アサブロは一記事に複数の写真を載せるのが難しく、やむなく分割します。
私の朱印帳は「全国一の宮御朱印帳」で、基本的には一ノ宮でしかもらわないんですが、この月読神社は旅行社の資料に「日本神道発祥の地」と書いてあったので。
もちろん、本当かどうかは分かりません。
そういうのって、たいていあちこちにあって、神話の世界だから本当かどうかなんて野暮な話です。
ちなみに、壱岐にも対馬にも一ノ宮はあるんですが、今回のツアーは寄らなかったんです(涙)
私の朱印帳は「全国一の宮御朱印帳」で、基本的には一ノ宮でしかもらわないんですが、この月読神社は旅行社の資料に「日本神道発祥の地」と書いてあったので。
もちろん、本当かどうかは分かりません。
そういうのって、たいていあちこちにあって、神話の世界だから本当かどうかなんて野暮な話です。
ちなみに、壱岐にも対馬にも一ノ宮はあるんですが、今回のツアーは寄らなかったんです(涙)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2017/10/23/8711218/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。