壱岐の月読神社 ― 2017/10/23

全国に月読神社はあるけれど、487年、この壱岐から京都に分霊したという。
つまり、少なくともそのときには存在していたという古い神社。
当時、朝鮮半島との関係において壱岐や対馬は重要だったんですなあ~。
しかし、いつしか忘れ去られていたらしい。
地元のガイドによると、近年、パワースポットとして取り上げられてから多くの観光客が訪れ出した。
壱岐には150もの神社があって、それまではガイド自身もここは行ったことさえなかったが、よく来るようになったという(笑)。
つまり、少なくともそのときには存在していたという古い神社。
当時、朝鮮半島との関係において壱岐や対馬は重要だったんですなあ~。
しかし、いつしか忘れ去られていたらしい。
地元のガイドによると、近年、パワースポットとして取り上げられてから多くの観光客が訪れ出した。
壱岐には150もの神社があって、それまではガイド自身もここは行ったことさえなかったが、よく来るようになったという(笑)。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2017/10/23/8711210/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。