沖出古墳の家形埴輪2022/12/18

12/17に4回にわたって書いた沖出古墳の1回目の写真をクリックして、「埴輪の出土位置図」を見てください。

この家形埴輪は後円部の頂上付近にあったものです。

屋根の茅葺き(?)の模様まで細かく描いてます。
いい仕事してますねー

1月29日まで王塚装飾古墳館の「筑豊のハニワ・ワールド」で見ることができます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2022/12/18/9548810/tb