地震当日の阿蘇火口2011/03/13


東日本巨大地震が起こった11日は、阿蘇火口を見ていた。
正午ごろだから、地震の直前。


白い噴気は出ていたが特にすごいわけではなく、異常は見られなかった。
規制もなく、韓国人観光客がたくさん来ていた。


まだ寒く、雪があちこちに残っていた。
九州は霧島・新燃岳や桜島の活動が活発になっているが、それと連動しているわけでもなさそうだ。

ただ、何が起こるかは分からない。
今朝テレビで見た東大教授によると、今回の巨大地震で東北地方は太平洋側に最大4m引っ張られたという。
日本海側は動いていないので、東北は広がったわけだ。
この激しい変動で、各地の〝地震の巣〟が刺激された可能性があるという。
いつ起こるかはわからないが、少なくともその時間が早まったことは考えられるらしい。

下は途中の久住連山。あまりに美しかったので。
写真では伝わらないかもしれないが、肉眼ではアルプス以上と思われるような美しさだった。
それから、この辺りは丸っこい山が多い。
これが私の中の、宮沢賢治が愛した岩手山のイメージにぴったりなのだ。
実際に岩手山を見たことがないから正確かどうかはわからないのだが。

今回の巨大地震では岩手の被害が特にひどい。
賢治ゆかりの地、花巻とかは海岸部ではないので名前は出て来ないが、やはり相当な被害は出ているに違いない。心配だ。

本が好き!3級2011/03/13

「本が好き!」というページがあります。

http://www.honzuki.jp/

「誰でも書いた書評に応じて、献本が貰える 本好きのための書評コミュニティ」というもの。
新刊本がいろんな出版社から提供されて、その中から好きな本を選んで書評を書けばその本がもらえるという面白いシステム。

もともとはLivedoorがやっていたものだが、例のライブドア事件後はそこから離れて独立してやっているようだ。

そのうちポイント制というものになって、私も細々ながらけっこう長くやっているので、計22冊で112ポイント、本が好き! 3級なのだという。

級が上がっても何かごほうびがあるわけでもないのだが、次の級まであと38ポイントなんて書いてあると、2級に上がってみたい気もする。

本好きな方、よかったらのぞいてみてください。
「寝起きの鳥」という名前で書評を書いてます。

メールが激減2011/03/13

毎日企業から届くたくさんの不要なメール。

あれが大地震以来、ぱったり来なくなった。
妻にそう言うと、妻もそうだという。

私は地震で業務に支障が出ているのかと思ったが、
妻は大量のメールを送らないように言われてるからじゃないの、との意見。

どっちだろう?

小峰公子さんのブログ2011/03/13

2007-08年ごろ、2年間ほど「HAPPY END通信」というブログをやっていた。

このアサブロ(ASAHIネットのブログ)では毎日ランキング(順位)が出るのだが、いつも大体80-90位で、最後のころは最高で20位くらいになった。

そのころこっちで勝手にライバル視していたのが、小峰公子さんのブログだ。

http://koko.asablo.jp/blog/

いつも私より少し上で、どうしても追い越せないのだ。

2年ぶりにブログを再開してみたところ、はじめ4000位オーバーで驚いた。
こんなにたくさんの人がやってるとは考えていなかった。
まあ数百人だから、自分が100位内に入れるんだと思っていたから。

あのころ健闘してたんだな~。一体いつになったら追いつけるんだろう…。

でも最小限ながら知人に開設を知らせ、さらにまめに更新するようにしたせいか、きょう現在で344位まで上がってきた。

そこでふと、アクセスランキングの一覧に目をやったところ(100位までは公表される)、「小峰公子の脳内外旅行記」が4位にいるではないか!

このランキング、3位までは不動でサクラっぽい(違ったらゴメン!)ので、実質1位といっていい。

久しぶりに中身をのぞいてみると、小峰公子さんは福島・郡山の出身らしく、地震のことが書いてある。

これも偶然というか、つい先ほど、郡山在住の大学時代の友人が無事だと確認したばかりだったのだ。

小峰さん自身は地震のとき新宿にいて、

「すごい人混みで混乱した大都会の真ん中から
 徒歩で自宅に向かいましたが
 みんな他人を思いやり、ジェントルな態度だったのが
 とても嬉しく、美しく感じました。」

 と書いている。

 これを読むと、東京では買い占めが起こっていると聞いていただけに、あったかい気持ちになった。
 …これが人気の理由だなあ。

 やはり、ライバルだ。