「定年後」を読んで2017/09/22


ベストセラーになっている楠木新著「定年後」 (中公新書)を読んだ。

著者が最も力を込めて言っているのは、定年後は自分の「居場所」を見つけろ、ということだ。

私は50歳で選択定年退職し、もう10年近く。
その間、1年半余りは再就職して働いたが、あとの時間はほとんど家に籠って小説を書いていた。

そして一冊だけは福岡の出版社から出すことができたが、
編集者から「内容が素晴らしいので企画出版で押したのですが、文芸書は売れないものですから……」と申し訳なさそうに言われ、60万円はこちらで持った。通常の自費出版では200万円は出さねばならない。
しかし、言葉通り、売れなかった。

こんな調子で生きてきたので、自分の居場所は見つけていない。どこにもない。

定年後の虚しさ、つらさだけは十分に味わってきたから、著者の言いたいことがよく分かる。

あらためて自分の居場所が欲しい、つくらなければならない、と強く思っている次第だ。

今年は同級生たちが還暦を迎え、皆もほとんど「定年後」となる。

還暦同窓会で再会したら、居場所づくりのヒントを得、あるいは一緒に居場所をつくるところまで行けたらいいのだが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://restart.asablo.jp/blog/2017/09/22/8681415/tb